





仙台教室
教室情報/MAP
住所: 宮城県仙台市青葉区木町通2-2-8 第6ダイワビル2階
電話番号: 022-342-1450
FAX番号: 022-342-1454
営業時間: 10:00~17:00
営業曜日: 年中無休(年末年始以外) ※土日祝日も全日開所しております。
アクセス: 仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁駅」徒歩4分
駐車場: 近隣に無料提携コインパーキング4カ所あり。
駐輪場: 無料の駐輪場有
許認可番号: 0455111021
外見/教室の様子



スタッフ

■ 児童発達支援管理責任者 ■
佐藤 桂
さとう けい先生
▼ 資格 ▼
児童発達支援管理責任者
児童指導員
介護職員初任者
甲種防火管理責任者
レクリエーション介護士2級

・・・
児童発達支援管理責任者を務めます、佐藤桂と申します。
障害児者の通所施設にて16年間、主に中高生の生活、余暇支援を行ってまいりました。
我々人間は、関わる相手やその内容によって成長が大きく左右され、年齢が上がるにつれて環境も変化し、複雑化していきます。そんな中、幼児期からのサポートはとても重要なことです。早期療育を受けることで現在の課題を整理し、1年後、さらに将来を見据えた総合的な支援展開を目指しています。ご本人の将来像やご家族の未来など、幅広くお話させていただければと思います。よろしくお願いいたします。
【出身地】福島県
【趣味・特技】野球・家事
【好きな動物】キリン
(娘さんの影響とのこと😊)
【好きな食べ物】牛すじ
【休日の過ごし方☆】2人のお子さんとドッヂボールやおままごと🍎🍴

■ 言語聴覚士 ■
影山 真理子
かげやま まりこ先生
▼ 資格 ▼
言語聴覚士
児童指導員
社会福祉主事任用資格
ホームヘルパー2級

・・・
言語聴覚士・児童指導員として務めます、影山真理子です。
お子様が”人と関わるのが楽しい”と笑顔になれるようからだ・こころ・ことばのサポートをいたします。
お子様の興味や発達に合わせて主体性を大切にしながらセラピーに取り組みます。
お子様とご家族の気持ちに寄り添いながら一緒に成長を見守っていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【出身地】宮城県塩釜市
【趣味・特技】ヨガ、アロマ、ハンドメイド
【好きな動物】カピバラ
【好きな食べ物】いちじくの甘露煮
【休日の過ごし方☆】子供と遊んだり、買い物をして過ごしています。




■ 言語聴覚士 ■
植松 暁子
うえまつ あきこ先生
▼ 資格 ▼
言語聴覚士
児童指導員

・・・
お子さんが新しいことに挑戦できるよう、楽しみながら一緒の時間を過ごしていきたいと思います!
よろしくお願いいたします!
【出身地】高知県
【趣味】歴史を学ぶ、文房具
【特技】料理
【好きな動物】犬
【好きな食べ物】紅茶
【休日の過ごし方☆】家族ででかける

■ 作業療法士 ■
大泉 香菜子
おおいずみ かなこ先生
▼ 資格 ▼
作業療法士
児童指導員

・・・
作業療法士として少しでもお子様の力になれるよう、日々頑張っていきます!よろしくお願いいたします。
【出身地】山形県
【趣味】旅行、ドライブ、食べ歩き
【特技】安全運転
【好きな動物】犬、猫、ラッコ
【好きな食べ物】ラーメン、そば、クリームコロッケ
【休日の過ごし方☆】おいしい飲食店を求めてドライブしています!

■ 公認心理師 ■
佐藤 由佳
さとう ゆか先生
▼ 資格 ▼
公認心理師
児童指導員

・・・
お子さまが落ち着いて遊びや学びに取り組めるよう、またコミュニケーションを楽しめるよう、お子さまの個性や様子にあわせてサポートいたします。折り紙や簡単な工作、ボール遊びなど、お子さまの興味に合わせて取り入れながら、声がけを積極的に行い、遊びやコミュニケーションの幅を広げるかかわりをさせていただきます。心配なことがありましたら何でも教えてください。よろしくお願いいたします。
【趣味】スポーツ観戦、読書、筋トレ
【特技】工作
【好きな動物】海うさぎ、鹿、さかな
【好きな食べ物】焼き芋、ラ・フランス、海鮮丼
【休日の過ごし方☆】ボクササイズとサウナで汗を流す。

■ 作業療法士 ■
本間 望
ほんま のぞみ先生
▼ 資格 ▼
作業療法士
児童指導員

・・・
“ちょっと楽しそう”という興味や“やってみようかな”と思う気持ち、小さなきっかけを大切にして、その子のペースを尊重していきます。
お子様ひとりひとりに合わせた成長によりそいながら、一緒に少しずつ“できる”を積み重ねて楽しいをサポートしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
【趣味】バドミントン
【特技】バドミントン
【好きな動物】海・川辺の生き物、ポメラニアン
【好きな食べ物】漬物、物産展のスイーツ
【休日の過ごし方☆】新しくオープンしたお店に家族で出かけたりしています。

■ 作業療法士 ■
菊地 美智子
きくち みちこ先生
▼ 資格 ▼
作業療法士
児童指導員

・・・
只今、準備中です。

■ 保育士 ■
渡部 舞
わたなべ まい先生
▼ 資格 ▼
保育士
児童指導員

・・・
保育士として努めます。渡部舞です。お子様が楽しく、のびのびと過ごせる環境をつくり、お子様の気持ちや興味のあることに寄り添い、主体性を大切にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
【趣味】お菓子作り、コラージュ
【特技】工作、手遊び
【好きな動物】犬、リス
【好きな食べ物】シフォンケーキ
【休日の過ごし方☆】道の駅までドライブをして、ご当地グルメを食べたり、町を探索したりすることが好きです。家にいるときは、趣味のことを楽しんでいます。

■ 児童指導員 ■
松浦 正光
まつうら まさみつ先生
▼ 資格 ▼
児童発達支援管理責任者基礎研修済み
児童指導員

・・・
只今、準備中です。

■ 所長・管理者 ■
原田
はらだ先生

・・・
早期療育の大切さ!
【科学的根拠のある治療法 ABA-応用行動分析学-】で療育。
米国では発達障害や自閉症に関して保険適用でABAの療育が全国半数を超えました。
問題行動の軽減、スキル向上、コミュニケーション増加などに用いられ目覚ましい成果をあげています。
特に自閉症児への療育はABA早期集中療育とも呼ばれ、2~3歳の頃から早期療育により、その効果はより発揮されます。
近年ではABA早期集中療育が公費で実施される州もあり、療育としてABAがとても有効だということが証明されています。
てらぴぁぽけっと仙台教室では科学的根拠に基づいた療育プログラムを用いて、お子様一人一人に合わせた個別支援に取り組んでいます。
.png)
■ 子ども発達障がい支援アドバイザー
兼運営管理 ■
本田
ほんだ先生
▼ 資格 ▼
発達障がい支援アドバイザー

・・・
発達障がいやグレーゾーンのお子様に対してお悩みの対処法や接し方などのご相談も承っております。
十人十色、お子様一人一人まったく課題が違いますので、保護者様が今お悩みのフィールドに合わせて一緒に問題解決をさせていただければと思います。
まず一番に保護者様のメンタルケアを重視し、お子様それぞれに合った個別のプログラムを組んで支援していきます。
お気軽にお問い合わせください。
提携医療機関



医療機関名
所在地
診療科
電話番号
オフィシャルサイト

医療機関名
所在地
診療科
電話番号
オフィシャルサイト
一般財団法人 周行会 内科佐藤病院
宮城県仙台市青葉区上杉 2-3-17
発達診療科・小児心療内科
022-221-5566

医療機関名
所在地
診療科
電話番号
オフィシャルサイト
協力医療機関



医療機関名
所在地
診療科
電話番号
オフィシャルサイト
高橋小児歯科クリニック
宮城県仙台市青葉区中央3-1-13-2F
小児歯科・一般歯科・矯正歯科
022-267-6060


医療機関名
所在地
診療科
電話番号
オフィシャルサイト

医療機関名
所在地
診療科
電話番号
オフィシャルサイト
りょうベビー&キッズクリニック
宮城県仙台市青葉区五橋2丁目1−17 Cube Azure 201
一般小児科、乳幼児健診、ワクチン、小児循環器、小児アレルギー


医療機関名
所在地
業種
電話番号
オフィシャルサイト

医療機関名
所在地
業種
電話番号
オフィシャルサイト

医療機関名
所在地
業種
電話番号
オフィシャルサイト
運営法人
法人名:株式会社Irevotion-アイレボーション-
住所:〒980-0801
宮城県仙台市青葉区木町通2-2-8
第6ダイワビル2階
HP:https://www.irevotion.com/
電話番号:022-342-1444
FAX:022-342-1454

